ペアーズ(pairs)でお酒の設定をしていてタバコの設定をしていない場合、大概吸う人である

ペアーズ(pairs)では、結構細かく
プロフィールを設定できますよね?
あなたはどの項目を重視していますか?
私は、恋愛・結婚についての項目では、
結婚に対する意思とか、
子どもが欲しいか、後は結婚歴も必ず見ますね。
それに加え、性格・趣味・性格の項目では、
タバコの項目も見ますね。
しかし、項目によって、
設定していない人もいますよね。
今回は、ちょっと気づいたことについて、
書いてみます。
続きを読む タイトルにも書いたのですが、 私はタバコが嫌いなので、 タバコの値段も上がってますし、 やっぱり今の時代は、 だから、未設定の状態にしているんでしょうね。 私は、2年前ぐらいにある女性から告白されました。 しかし、会っているときは吸ってなかったものの、 中々やめれないものだというのは、 あなたはプロフィールで、 私は、休日も見ますね。 自分と合わない人だと、 後は先程も言いましたが、 ・ペアーズでお酒の設定をしているのに、
ペアーズ(pairs)でお酒の設定をしていてタバコの設定をしていない場合、大概吸う人である
ペアーズのお酒を飲む、飲まないの設定を
しているのに、タバコの設定をしていない人は、
今まで出会った人は確実にタバコを吸う人でした。
タバコを吸わない人のほうがいいので、
そこは大事ですね。
今後も上がり続けるでしょう。
もし結婚していたらタバコ代も
かかることになります。
タバコはどんどん吸える場所が
減ってきてますし、いいイメージを
もたれることはありません。
「相手が嫌ならやめる」に設定している人も
いますが、多分やめれないと思うので、
私的にはナシです(笑)
相手がタバコ吸う人で、タバコやめるならいいよと
OKして付き合いました。
バッグには普通にタバコ2箱ほど入ってました(^-^;)
うちの親を見ていてもわかるので・・・。他に重視する項目
何の項目を重視しますか?
私は仕事が平日で、土日祝日が
基本的に休みなので、
やはり自分と休みが合う人がいいですね。
次の日仕事で早いので、あまり長く
会ってられませんし・・・。
結婚歴や子供の有無、
結婚に対する意思、子供が欲しいか等ですね。まとめ
タバコの設定をしていない人は、
大概タバコを吸う人です。(経験上)
読んでいただきありがとうございました!
